2015年7月14日
カテゴリ:薬
手洗い、うがいに新事実。
手洗い・うがいを熱心にしないこと。
うがいは、消毒剤の常用は、逆効果になるという研究発表がされた。
俺たちの周りには、目に見えない無数の菌がたくさんいる。
身体にもいっぱいいる。
腸には、腸内細菌。皮膚には、皮膚常在菌という菌がいます。
この菌たちは、免疫力を高め、身体を守ってくれる仲間です。
今の日本人は、すべての細菌をバイ菌扱いします。
身の回りの細菌を排除すればいいと勘違いしています。
皮膚常在菌は、皮膚の脂肪を食べて生きています。
菌が脂肪を食べると、皮膚に脂肪酸の膜がつくられ、皮膚が弱酸性に保たれます。
石鹸で皮膚を1回洗うと、皮膚常在菌の90パーセントが洗い流されてしまいます。
ただ、菌が10パーセント残っていれば、その菌たちが、頑張って増殖します。
もとの状態に戻るまで、12時間かかります。
1日2回、石鹸を使って良いが、それ以上は、皮膚にはよくないのです。
とくに、薬用石鹸はよくないです。皮膚常在菌を、全て殺してしまうからです。
こうなっては12時間では、戻りません。
手から皮膚常在菌が極端にへってしまうと、脂肪酸の皮膚膜をつくれなくなり、角質層にすき間が出来、皮膚がカサカサになります。
皮膚のカサカサは、角質層のブロックが崩れていることのサインです。
普段の手洗いに石鹸は必要ありません。
外出先から戻っても、流水で10秒も洗えば、手についたウイルスは流せます。
流水のみで手を洗おう。
石鹸は、手に目に見える汚れがつき、その汚れを取りたいときや、入浴時のみで、十分です。
« 「高血圧の薬をやめたい」と言う人。 胃薬のアルミニウム »
サイト内検索: